『オーケストラ!』のラデュ・ミヘイレアニュ監督の単独インタビューです。
 
              
                  1958年、ルーマニアのブカレスト生まれ。
                  チャウシェスク独裁政権下にあったルーマニアから80年に亡命。ユダヤ系ジャーナリストの息子としてイスラエルの保護下に入り、次にフランスへと移り、IDHEC
                  (高等映画学院)で学ぶ。80年代、マルコ・フェレーリ監督の助監督を務める。
                  短編映画『Les Quatres
                  Saisons』を経て、93年に共同脚本も担当した『Betrayal』で長編映画デビュー。2005年の『約束の旅路』ではセザール最優秀脚本賞またベルリン国際映画祭でも審査委員賞を始め3つの賞を受賞した。
                
| ビデオメッセージ単語 | |
|---|---|
| réserve (f) | 慎み、控え目 | 
| profondeur (f) | 深遠さ,奥深さ | 
| fou | おかしな、とっぴな | 
| impressionner (v.t) | 〜に強い印象を与える,〜の心を打つ | 
| voir (v.t) | 〜をみる | 
| découper (v.t) | 〜を切り分ける | 
| grouiller (v.i) | 群がる、ごったがえす | 
| cinéaste | 映画家 | 
| plaire à | 気に入る | 
| moment particulier | 特別な時 | 
| prioritaire | 優先権をもつ | 
| amour (m) | 愛 | 
| mettre (v.t) | 〜を置く | 
| métier (m) | 仕事、職業 | 
| au-dessus de | 〜の上に | 
| passion (f) | 情熱,熱情 | 
| fait divers (m) | 三面記事 | 
| se passer | 起こる | 
| faux | 偽の | 
| orchestre | オーケストラ | 
| auteur | 作家 | 
| développer (v.t) | 〜を展開する | 
| correspondre à | 〜に一致する | 
| demander la permission | 許可を求める | 
| garder (v.t) | 〜を取っておく,残しておく | 
| prétexte (m) | 題材 | 
| adapter (v.t) | 〜を脚色する | 
| coscénaliste | 共同脚本者 | 
| histoire (f) | ストーリー | 
| réalisateur | 監督 | 
| écran (m) | スクリーン | 
| se désespérer | 失望する | 
| sublime (m) | 崇高さ,高尚さ | 
| à l'intérieur de | 〜の中に | 
| chacun | それぞれ,めいめい | 
| s'exprimer | 表される | 
| être certain de | 〜を確信している | 
| apprentissage (m) | 学習 | 
お問い合わせ頂いた内容につきましては、メールにてご連絡差し上げます。
フランス語教室についてのお問合せはこちらから