『皇帝ペンギン』、『きつねと私の12か月』のリュック・ジャケ監督の単独インタビューです。
1967年生まれ。幼少時代はアン県(ジュラ山脈南部)の山を走り回り、大自然に囲まれ過ごす。1991年にリヨン大学で動物生物学の博士号を取得。
その後、動物ドキュメンタリー『ペンギンの会議』(93)にカメラマンとして参加。やがて監督として数々の作品を手掛ける。2005年初の長編映画『皇帝ペンギン』(05)
が世界各国で大ヒットし、アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞。
| ビデオメッセージ単語 | |
|---|---|
| pays (m) | 国 |
| fasciner (v.t) | 〜を魅惑する,魅了する |
| culture traditionnelle (f) | 伝統文化 |
| par rapport à | 〜との関連で |
| nature (f) | 自然 |
| raconter (v.t) | 〜を語る |
| art (m) | 芸術 |
| collier de thon (m) | まぐろのかま |
| gorge (f) | 咽 |
| avoir envie de | 〜したい |
| filmer (v.t) | 〜を映画に撮る、撮影する |
| s'émerveiller | 〜に驚嘆する、感嘆する |
| paysage (m) | 風景、景色 |
| renard (m) | キツネ |
| grandir (v.i) | 成長する,大きくなる |
| toucher (v.t) | 〔人〕を感動させる、心を打つ |
| une espèce de | 一種の〜、〜のようなもの |
| défi (m) | 挑戦 |
| une dizaine d'année | 約10歳 |
| montagne (f) | 山 |
| scène (f) | シーン |
| s'approcher de | 近づく、近寄る |
| voir (v.t) | 〜を見る |
| s'échapper | 逃げる |
| tendre la main | 手を差しのべる |
| comprendre (v.t) | 〜を理解する |
| injuste | 不当な、不正な |
| s'enfuir | 逃げる |
| chercher à | 〜しようと努める |
| essayer de | 〜しようと努力する、試みる |
| lien (m) | 関連、つながり |
| animal (aux) (m) | 動物 |
| retourner (v.i) | 戻る |
| séduire (v.t) | 〜を魅惑する、の心をとらえる |
お問い合わせ頂いた内容につきましては、メールにてご連絡差し上げます。
フランス語教室についてのお問合せはこちらから